ブログBlog

GW予定(隙間とチャンネル数々)

2025.04.25

GWご来院予定の患者さま

 

「連休の予定」

 

ご確認宜しくお願いします。

 

 

 

 

ずっとブログとか、文章を、

 

あーでもこーでも書きたいなあと思いつつ。。。

 

4月はびっくりするほど、早く過ぎ去りました。

 

濃かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

G W予定

 

4月

26(土)8:00〜12:30(出張)

29(祝) 12:00〜15:00

30(水) 通常診療19:00まで

 

 

 

 

5月

1日(木)午前診療12:00まで

2日(金)通常診療19:00まで

3日(土)8:30〜12:30

4日(日)8:30〜12:00(予約受付)

5日(月)休診

6日(火)休診

7日(水)通常診療

 

 

 

 

※26の朝は試合のある子達のテーピング巻きます。

また12時30分までなのでお間違いなく!

ご希望の方は連絡ください。

 

 

また、連休中もできる時間は診療します。

 

 

 

一般診療

足の専門窓口

スポーツ選手のテーピング

コンディショニングマッサージ

 

 

こちらもご希望の方は

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月は本当にいろんなことあったのに、

 

いつの間にかこんな時期に。。。

 

恐いです。

 

けれどいい時間を多く過ごせたなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感情が動くようなイベントごともあったり

 

知人のおめでたいことに参加させてもらったり

 

新たな場で講座依頼をいただいたり

 

なんか「1ヶ月とは思えない旅」に出たような月でした。

 

 

たくさんのチャンネルが。

 

また「足の相談」や、「靴を依頼」してくれる

 

患者さまも多く来院してくれました。

 

小さな子供から、大人達まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソワソワ、動きはじめたくなる季節ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分ごとですが、最近テニスもまた始めたんです。

 

冬場はコンタクト系や、筋トレ系を主にトレーニングしていましたが、そろそろかなと。

 

今年入ってまだ10回もできてないけれど、

 

試合は機会あれば出てみようと思ってます。

 

下手くそながらに、挑戦。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お仕事の方では

 

 

来月は運動公園で

国際女子テニスのトレーナー

 

7月は

成年男女テニスの国体トレーナー

 

 

いただいてます。

 

 

 

 

仕事では相当レベルの高いテニスを近くで観てます。

 

因みにそんな僕のテニスレベルは白帯です。

 

 

 

 

なんかざっと思い返すと

 

もう公私とか、よく分からない日々になりつつありますが。自分はいたって「マイペース」すぎるなあと反省する瞬間も。

 

 

そのだらしなさ故、行動にできてない事がたくさんあるんです。

 

 

ちょっと隙間ができたら、新しいことしたいなあとか思案してるんですけど。

 

 

 

また、先日は「講座依頼」をいただき

 

自己の成長や内省に

 

とてもありがたい機会を経験させてもらえました。

 

 

そんな方との出会いにも感謝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月は半ばに大阪出張もしたなあ。

 

👣収穫もあったし

 

個人的にも「記憶」に残る日になりました。

 

 

あと、帰りに、、、

 

不審物が京都で見つかって電車止まって。。。

 

早朝の帰宅は、とんだイベントごとになったんですよ。。。

 

あの朝インパクト強すぎでした 泣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その日に来てくれていたスタッフさんが、

 

神対応で感謝しかなかった 拝

 

あと帰り待っててくれたり、出直してくれた優しい患者さんたちにも温かさを感じました。

 

本当に何もなく、帰れてよかったです。

 

 

 

 

そういえば今月は初めに

 

かなりの「巧妙な特殊詐欺」に遭いかけたり 笑

 

被害にはあってませんが、詐欺にはあいました。

 

 

 

ギャグのようなエピソードたくさん。

 

そんな1ヶ月でありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ざっと思い出したことを羅列するように書いたら

 

こんな感じに着地。

 

 

来週はシンガポールに、柔道のトップコーチとして旅だつ後輩を送り出したり、「ウェルビーイング」のイベントごとに参加したりと、まだまだ濃そうなので、頭丸める気持ちで刺激を受けていきたいと思います。

 

 

 

 

しかし、どこかで隙間を見つけて

 

必ずゆっくりの自分を過ごします 笑

 

GWは少しできそうだなあ。

 

 

 

 

何事もオンオフは大切ですよね。

 

刺激って欲しい時もあれば、強すぎる時もあるので。

 

自身の状態にも影響されるし

 

食事の時の「一味」みたいなものと思ってます。

 

 

 

 

皆さま自身にとって大切な時間を

 

「良き連休」をお過ごしくださいませ。