13周(振り返ると前がみえる)
「ひびき整骨院」
ついに13周目となりました。
年齢で言えばやっと中学生くらい
だいぶ落ち着いたようで
ただいま思春期まっしぐらです 笑
ぱちぱち
まだまだ自身の中で、 追求したい分野も
ゆるいと感じられる、そんな瞬間も
大切にしていきたいです。
とりあえず、ここら辺まできますと
これまでの「軌跡」も含め どう在りたいか?
そんなベースみたいなものが
なんとなく見えてきたように思います。
(後半はトレーニングにも力を)
(比喩として)
「土」となる部分は
やっと耕せたかなあという「感覚」が。
ほんとにやっとです。
今後、何が「咲くか」は自身でも分かりません、、、
不発の可能性も大です 笑
しかし、いつ時も
より良いと感じられる方向へ
「歩」を進めていきたいなあ👣
(今年も咲いてくれました。嬉しい)
ここ最近(この1年?)
「時間」というものが
よくわからなくなったように思います。
いつもだろ!
という「ツッコミ」もありそうですが 笑
「よりかなあ」という印象に。
誰もがよくいう『あっという間』ってやつですよね。
2025年は読書や映画
文化的な世界に触れる時間も減っているような。。
ブログもあまり書けてないなあとか。
よく忙しそうですねと言われますが、、、
そんな事はなく、、、
単純に時間の使い方が
人よりかなり、下手くそなのだと思います。
時間は大切にしていきたい。
テーマは、人生に「暇」や「余白」をです⚪︎
Instagramは、コマメにやろうと思ってるので、
興味ある方や、診療時間変更の確認、
DMでの予約に使用したい方は
フォローしてくださいね。
https://www.instagram.com/hibikiseikotsuin/
日々の仕事は、とても楽しく
たくさんの刺激や、癒しをもらっています。
これからも「チリつも」で積み上げていく次第です。
唐突ながら、手前味噌で
大変申し訳ないのですが
僕は「ひびき整骨院」が
大好きなんです。
あんまり、こういった自己肯定を
公に曝け出すタイプではないのですが。
このタイミングくらいは
いいですよね。
これからも患者さまに
「良き循環」を提供できるよう
小生ながらも
目の前の「仕事」に対して
より向学心を持って
精進していく次第であります。
開業から今日まで
目の前の「世界」は広がっていく一方で
これまでたくさんの素敵な「ご縁」がありました。
綺麗事とかではなく、 本当に本当に感謝なんです。
振り返ってみて
切実深々と感じられる事に…
患者さん、スタッフさん、
これまで仕事で携わる事のできた方達
そんな皆さまの「おかげ」
でしかないなあという思いです。
なんか振り返ってみると
楽しいだけじゃなくて
「思い出」が色濃くて
寂しいなあって、感情も湧いてきたりするんですけど
それも確かな「いい時間」を
過ごせてきた「証」なんだなあとか
思えたりします。
そのおかげで
またこの先、どんな方向へ進みたいかなんて
そんな事を教えてもらえたり
いい人たちばかりと出逢えてきました。
いつだって再会したい
本当におかげ様です
よく「自分軸」とか「他人軸」とかありますけど
僕にもし自分軸があるとすれば
明らかに周囲の人たちで形成されてきたと思います。
たぶん。これからも
そんな感じです
皆さま
まだまだこれからも
ゆるゆると
お付き合いくださいね 笑
どうぞ 宜しくお願い致します。