ブログBlog

14日(火)午前診療(語りと変化)

2024.05.11

来週の14日(火)午後診療

 

出張のため休診となります。

 

8:30〜12:00まで

 

ご確認宜しくお願い致します。

 

 

 

翌週の20(月)〜26(日)は、女子プロの国際テニス大会に帯同トレーナーとして参加するので、通常診療は休診、予約のみの対応となります。

 

 

 

 

 

2024のディレクターは、奈良くるみさん。

福井に縁があるようです

 

 

 

 

 

診療(テーピング含む)は、早朝と夕方以降の対応となりますので、宜しくお願い致します。

 

終始このブログと、Instagramに予約できる時間を載せていきます。

 

Hpのご予約フォームか、InstagramのDMから、ご予約お願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年の決勝は、女子テニス界のレジェンドいすぎました。。。

 

本年も、この仕事がきて、最近思い出し。

 

いやー。ミーハー根性を発揮してますね 笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月、5月は、たくさんの刺激ある月のような気がします。

 

2024の裏テーマとしては、3ヶ月ごとに課題を区切っているのですが、とりあえず昨今は流動性が高い。

 

またチャンネル数も多い。

 

同時並行。

 

ひびき整骨院は、いろいろ動き始めています。

 

僕の器としてはキャパオーバーなのですが、、、

 

只々、目の前に取り組んでいきたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

一つの周期なのかなあ。

 

これまでとは、違う動きに進んでいきそうな気がします。

 

僕はこう見えて、保守的に縮こまるタイプなので、何か良い方向に自己拡張していけるというのは、とても大切なテーマです。

 

いつも周囲の人たちに声をかけてもらう事が多く、どこまでも他力本願なのですが 笑

 

心も見渡しも良き方向に。

 

進めていきたいなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月はブログあまり書けず、たくさんいろんな事があって書きたかったのですが、、、

 

大切に感じた事は、大切に振り返りたいなあと。

 

暇ができたら、色々書きますね。

 

興味ある方は、たまに覗いてみてください。

 

 

とりあえず、連休も仕事をしつつ、空いてる自由時間で、たくさんの人たちと語り合ったような気がします。

 

友人や、先輩や、学生や、後輩、患者さんなど

 

 

 

 

 

 

 

人と語り合うって、とても大切な時間ですよね。

 

それは、近しい人だけでなく、様々な年代や、距離感があっていいと思うんです。

 

なぜかというと。

 

様々な世代や、他者の世界を教えてもらえる刺激や楽しさと同時に、自分の本当を少し知れるような気にもなるからです。

 

常に自分を見失っている、自分だけかもですが 笑

 

なんか、他者と語りあえると、少なからず

 

伝染するし、いろんな変化があります。

 

それって面白いし、楽しい事なんです。

 

時に、その逆もあるかもですが、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人って変化するのを、基本嫌がるものですよね。

 

できれば、安定がいいですもの。

 

それは僕自身、普段から保守(腰が重い)のお王子様なので、すごくわかります 笑

 

生物としても、大切な本能だと思います。

 

生理学的に考えても、そういうものだし。

 

けれど人は皆、変化する経験が、本来楽しいという事も知っていると思います。

 

何かを知るとか、誰かと出会うとか。

 

再確認や、再会も含めて。

 

広い範囲で言えば、旅行も、そういう事の一つだと僕は感じています。

 

映画とか音楽とかのコンテンツもそういうの含んでる気がするけど、そこまで私情の捉え方を話すと、語弊を招きそうなので、ここまでに 笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

締めます。

 

変化していないようで、変化し続けていて。

 

いろんな人に支えられて

 

ひびき整骨院は、ここまでこれています。

 

これからも、目の前の人たちに、良い循環を運べるよう変化をしていきたいなあ。

 

ここだけの話。

 

普段、なんでこんなに感情が豊になるのだろうと、自身に感じるタイミングがあります。

 

誰にもバレないようにして 笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それって、僕自身の感性が長けてるとかじゃなくて。

 

それを教えてくれた人たちが、くれる人たちが

 

これまでも、これからも、いるからなんだなあと。

 

 

 

 

 

 

皆さま、まだまだ

 

良き春をお過ごしくださいね。