5日(土)休診(下半期突入)
今週の5日(土)は休診となります
「国体テニス成年男女」のトレーナー帯同してきます。
(少し落ち着いたら、運動、ストレッチ動画作りたいとか思案中)
最近は
スポーツ選手の、怪我や痛み
足や靴の相談
コンディショニングマッサージ
トレーナー活動
インソール依頼
何かと盛りだくさん
盛りだくさんがすぎて
いい日々をいただいています 拝
人に接する事ができて
仕事ほんと楽しいです
とりあえず、明日は診療後、富山へ。
選手たちを全力でサポートしてきますね。
落ち着いたら、下半期に向けて色々書きたいなあ。
下半期は自分で「ペース」を握れたらと思っていたけれど。。。
思った以上に、追うより追われそうな日々であります。
けど絶対、ペース握るぞ〜
(WOWOW)
こんなスコアを目指していきたい
わかる人は僕の思いを感じてみてください 笑
もう、、、暑い夏になりそうですが、、、
みなさま熱中症などには、
くれぐれもお起きをつけてくださいね。
少しだけ、最近の感想と余談を。
2025年は、映画あまり見れていないものの、、、
この前「国宝」は観れました!
具体的な感想は、
ここでは足りませんし、
自分の教養では話きれませんが、、、
色んな意味で脱帽。
とてもよかったです
また
先日僕の好きな小説を
ある患者さんが拝読し、その感想をお伝えいただきました。
その内容を共有できて、
話せた事が、個人的に激アツでした。。。
僕にとって、
「大切な記憶たち」は
やっぱり大切だなあって。
記憶は時と共に
変化するものかもしれません
「時空が漂う風のように」
だけど、それでも記憶が残る
そんな数々の経験をする事ができたら
それは、どんな人にとっても
きっと一つの「幸せ」な事なんじゃないかなあとか
そんな事よく思ってしまうんです。
抽象的でごめんなさい 笑
いつだって前向きに
いい意味の方で
日々そんな事を
感じたりしています。
ただの妄想家ではないですよ 笑
どんな「フレーズ」でもいんです。
年齢、環境とわず、
生きてると
いろんなフレーズって
毎日にあるわけで
過去にも、現在にも、未来にも
だから、当事者にとって
素敵な瞬間の残る「何か」があれば
きっとそれは、幸せな事だと思うんですよね。
これは妄想家か、、、 笑
と
とりあえず、そんな感じです。
トレーナー活動頑張ってきます〜