ブログBlog

LUNAサンダル取扱い(健康な足へ)

2025.07.25

👣【LUNAサンダル取扱い開始】

 

 


― “足本来の力”を引き出す一足 ―

 

 

https://lunasandals-jp.com/

 

 

 

 

 

当院では、アルトラ以来のベアフッドです。

 

https://altrafootwear.jp/?srsltid=AfmBOoqBiCgAkHaiRGPJo4tsP1

 

 

 

 

 

どういったものかというと



ベアフットランニングの先駆者・ベアフット・テッドが、

 

メキシコの山岳民族「タラウマラ族」の

 

知恵に学び生まれました。

 

 

端的にいうと

 

山の中を駆け巡るために

 

シンプルかつ合理的に作成された

 

そんなサンダルかなあと思います。

 

 

 

それゆえに足本来の筋肉を刺激し、

 

僕たちの身体が持つ、本来の機能を高めてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また「最小限の設計」

 

足の自然な動きを妨げず

 

舗装路からトレイルまで

 

「素足に近い感覚」で地面を捉え、

 

「安定性と自由な走行感」を両立しています。

 

 

 


軽量・速乾・高い耐久性があって

 

アウトドアでも日常でも頼れる一足👣

 

 

 

興味ある方は、上記からサイトを覗いてみてください。

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕自身も様々なシーンで、使用させてもらっています。

 

 

先日は、山ランで試し履きしてきました⛰️

 

とりあえず扱うからには

 

ちゃんと走っとこうと思って 笑

 

 



履きはじめは、筋肉への負荷を感じますが、

 

それは足底やふくらはぎに「本来の機能」が呼び起こされている証だなあと。

 



実際、下腿は、翌日筋肉痛になりました。

 

 


動きとしては、「体幹」や「股関節」の連動性とても重要だという事を実感。



いきなり無理をすると、足部の痛みや、障害に繋がることもあると思います。

 

 

 

何事も「かかる負荷の質と量」を段階的に適応させていく事が大切。

 



しかし自身のカラダに合わせて慣らしていけば、

 

「足の健康」に必ず貢献してくれると感じさせる感触でした。

 

 

 

 

そしてシンプルなデザインもかっこいい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



当院では

 

これまで「足を守る」を軸にしてきましたが

 

 

 

今後は「機能を育てる視点」

 

大切にしていきたいと考えています。

 

 



自然な足の動きを尊重しながら



日常〜ランニング〜アウトドアまで



幅広く活躍する一足

 

 



もちろん「日常履」にもお薦めなので



気になる方は、お気軽にお声がけくださいね

 

 

 

ベアフッド繋がりで👣

 

PVも人もかっこいい

 

 

 

 

 

 

 

皆さま、暑さに気を付けて

 

良き夏をおすごしくださいませ