油の話(健康評価の考え方)
今回は珍しく、食事の話しをたいと思います。
しかも身体の健康と美容に必須となる脂質編(油)です。
なぜこのようなネタを書くかは、最近新たなMCTオイル飲み始めたからです 笑
院でよくコーヒーを淹れるので、バターコーヒーにして飲んでいます。
油や脂質ってダイエットの敵!
みたいなイメージを、少なからず持っている方も多いかもしれないのではないでしょうか。
ですが、日々の生活の中で良質な脂質を取り入れる事は、
身体の健康維持にとって不可欠です。
糖質をできる範囲で制限し、脂質を積極的にたくさんとる
ケトジェネティックダイエット
という方法などもあったりします。
もし気になる方は、調べてみてくださいね。
食事や栄養が重要だという事は、なんとなく生活の中で、
誰もが無意識的に感じているんじゃないかなあと思います。
医食同源という言葉があるくらい、食の要素ってきっと重要ですよね。
今の時代、健康ネタについては、日々たくさんの情報が出ては流れて消えていきます。
主観となりますが、その中でもテーマとしてずっと変わらないなあと思う項目が以下です。
栄養 (食)
運動(身体、呼吸)
睡眠(質)
心(持ち方、捉え方)
これらは例え健康法での流行りが変化しても、
日常生活の健康維持にとって、
いつでも普遍的なテーマになっているように感じます。
美容にも◎
社会の在り方は、時代によって変化しますよね。
それによっては伝える内容の質も、捉える側の価値観も、
日々変わっていくのは自然なのだと思います。
そんな変化の中で、普遍性のある
これらの項目の質を、より良く充実させる事ができたら、
いつだって目の前を、少し良くしていけそうな気がします。
しかし、巷には日々たくさんの栄養ネタや、
健康情報が流れ続けているため、
一体何が正しくて? どれが効果的なのか?
腑に落として感じられる経験て、意外と少ないかもですよね。
僕は鈍感なので、、、きっとそんな感じです 笑
もしかしたら全部あたってるかもしれないし、
人によっては当てはまらないものもあるかもしれません。
どちらかというと効果より情報が優先しがちかもしれません。
しかもそういった情報は消化されては、また次々に新しいものが更新されてきます。
ここらへんは自己啓発本なども近いノリがあるかもですね。。。
実践的な効果や結果だけでなく、気分だけ味わったり、わかった気になるみたいな 笑
そんな中、いま現在の効果と前進を具体的に感じるためのシンプルな方法があると思ってます。
当たり前の事を言うので怒らないでくださいね。。。
①主観(自分の感覚で捉えてみる)
1つは主観で良くなってると自分自身が感じられる事。
⇒以前より明らかに良くなっているとか、悪くなっているとかの評価
(なんかワタシ心も体も、最近は健康で調子いい感じ!みたいな。 etc)
②客観(外側から自分を捉えてみる)
もう1つは客観的結果により、よくなっている事。
⇒数値の前後比較や、長期の視点で比較
(検査や、血圧、体重の数値を比較。良くなった悪くなったなど。 etc)
③二つの評価を合わせて評価してみる。
(一応ここがこの話のミソと思ってます!)
①と②を足して、常に現在の自分を評価する事。
⇒主観評価と客観評価での自身の現在を、長期的(縦断的)な目線で参考にしていく。
当たり前でほんとすみません。
ミソとなるのは①と②がニコイチみたいにできると、実生活の中で効果的だろうという話です。
当たり前の方法だと言うことは、100も承知していますが、
結構①と②のどちらかに偏りすぎて、自己評価してしまっている事ってあると思います。
もちろん数字で出たら、真実を突き付けられたような気持ちになりますよね。
また数値が順調でも調子が悪い場合は、それもその人にとって真実のはずです。
ヒトは日常生活を、自分の状態や世界観(主観)と、そこから捉えた客観的事実とのバランスの中で生きているのではないかなあと感じる事があります。
これこそ僕の主観のような話なのですが、、、笑
時に健康にとっては、数値より主観のほうが影響力が重要になってくるケースもたくさんあると思います。
あまりうまくまとまっていませんが、、、
ざっくり言いたい事をまとめますと。
まとめ
自身の健康状態には、主観の評価も客観の評価も大切で、
それらを常にかけ合わせながら、長期的に比較して自身の状態を感じてみようと言う話です。
これらを評価した上で、重要になってくるキーワード
それこそ生活習慣です。
生活習慣病という言葉があるくらい、健康にとって生活習慣は密な関係となります。
健康に大切な事=健康な生活習慣を身につける
と行っても過言ではありません。
また当たり前の事をいってますね。。。
しかもその当たり前が難しいのだって事も知ってます。。。
けれど栄養って運動などに比べて効果が分かりにくので、比較評価が大切になってくると思います。
ちょっと油の話いこうと思ったのですが、、、
いつの間にか完全に主観的な語りになってました 笑
次回は油まで辿り着きますので、暇がある方は覗いてみてください。
皆さま生活に自己評価を取り入れながら、良き生活習慣の日々をお過ごしくださいませ。